
インフォメーション
県産品コーディネーター(松本)を募集します
更新日:2023.01.23
公益財団法人長野県産業振興機構は、技術革新による地域産業の高度化と産業創出を促進するとともに、県内企業の経営革新及び経営基盤の強化等を支援することにより、県内産業の発展と地域経済の活性化に寄与することを目的としています。
このたび、当機構では、県産品コーディネーターを募集します。
1 職種・募集人員
県産品コーディネーター (松本) 1名
2 職務内容
当機構が行う消費財国内販路開拓支援事業の一環として、以下の支援を担当して頂きます。
- インバウンド商品や健康食品など県の重点施策分野で販路拡大に意欲のある県内食品製造事業者等の掘り起こし
- セミナー・商談会・展示会等により、県内食品製造事業者等のマーケティング力の向上支援
- その他、消費財を製造(委託製造を含む)している県内事業者からのマーケティングに関する相談への対応及び商品化・ 販路開拓の支援等
3 募集要項
(1) 必要な経験・資格
- 流通小売業等の民間企業等に勤務した経験があり、消費財(食品等)の商品化及び販路開拓に精通した方
- 普通自動車運転免許(AT限定可)を保有し、自家用車で企業訪問ができる方
- パソコン操作が支障なく使用できる方(Word、Excel、PowerPointによる書類作成やZoom操作)
- 在宅勤務が可能な方(自宅のパソコンを利用して作業ができる等)
(2) 年齢・学歴
不問
(3) 就業場所
(公財)長野県産業振興機構 松本センター
〒390-0852 長野県松本市大字島立1020 松本地域振興局内
(4) 勤務条件等
勤務日 | 月16日 |
賃金 | 1日当り 12,500円 通勤手当(上限額 1日当たり 2,610円) ※ 通勤手当以外の諸手当、賞与、退職金はありません。 |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時15分 (休憩時間を除き7時間45分) |
休憩時間 | 正午~午後1時 |
休日 | 休日 : 土日祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日) 休暇 : 労働基準法による有給休暇、その他就業規程によります。 |
社会保険 | 適用あり |
労働保険 | 雇用保険・労災保険適用あり |
その他費用弁償 | 企業等訪問等出張の際は、当機構の規程により旅費を支給します。 |
(5) 雇用期間
令和5年4月1日 ~ 令和6年3月31日
契約更新なし
4 応募方法
(1) 提出方法
応募書類の全てを次の住所へ郵送してください。
〒380-0928 長野市若里一丁目18番1号 長野県工業技術総合センター3階 公益財団法人長野県産業振興機構 マーケティング支援部 |
※封筒の表に「県産品コーディネーター応募書類在中」と朱記し、配達記録郵便等確実な方法により送付してください。
(2) 募集締切日
令和5年2月6日(月)17:00 ※必着
(3) 応募書類
- 所定の応募用紙(写真貼付のこと) ※応募用紙は こちら からダウンロードしてください。
- 職務経歴書
- ハローワーク紹介状
(4) 書類の取り扱い
応募書類に記載されている個人情報は、本採用以外の目的には使用しません。
応募書類は採否にかかわらず返却しませんので、あらかじめご了解ください。
5 選考方法
(1) 第1次選考
書類選考
令和5年2月15日(水)頃までに第1次選考(書類選考)結果を郵送で通知します。
(2) 第2次選考
個別面接(令和5年2月22日(水)実施予定)
※1 面接は松本合同庁舎を予定しています。
※2 面接にかかる交通費は支給しません。
※3 第2次選考結果は、選考終了後14日以内に郵送で通知します。
※4 最終合格者には、後日、健康診断書を提出していただきます。
6 その他
新型コロナウイルス感染症の感染状況等を踏まえ、面接試験日及び雇用開始日が延期になる場合があります。
募集要項・応募用紙
<問い合わせ先>
公益財団法人長野県産業振興機構 マーケティング支援部
担当:五味
TEL: 026-227-5013 / FAX: 026-228-2867