
支援メニュー
- 販路開拓・拡大をしたい
- 展示会・商談会を活用したい
- 海外展開をしたい
- マーケティング支援事業
消費財海外販路開拓支援事業(マーケティング支援部)
趣旨・目的
食品製造事業者のアジア等有望市場への販路開拓を支援するため、長野県営業局と連携して支援します。
内容
食の輸出・海外販路開拓支援を効果的に進めるため、県庁と東京(銀座NAGANO)に「食のグローバル展開推進員」2名を配置しサポート体制を整備するとともに、海外で開催される食品展示会への出展支援や展示会等出展後のフォローアップを行います。また海外スーパーマーケットにおける長野フェアの開催などにより、県産品のPRを行うとともに、海外への販路開拓の支援を行います。
1.海外バイヤー招聘商談会の開催
食品の海外バイヤーを対象としたオンライン商談会を開催するとともにバイヤーを長野県に招聘して商談会を開催します。
2.食品輸出専門展示会出展支援
食品輸出に特化した専門展示会(日本の食品輸出EXPO、沖縄大交易会)へ長野県ブースを設置し県内事業者の出展支援を行います。
3.長野フェア開催による販売試行支援
海外(米国、台湾、香港)のスーパーマーケットにおいて商品の取扱いを希望する県内企業を公募し、バイヤーとの商談や店頭でのマーケットリサーチ等の支援を行います。
(※)国際情勢や個々の国の情勢等により変更する場合があります。
4.海外展示会への出展支援
アジアの有望市場をターゲットに、香港で開催される食品の展示会へ長野県ブースを設置し、県内中小企業の出展を支援します。
(※)国際情勢や個々の国の情勢等により変更する場合があります。
商談会・展示会等の開催について
詳細が決まり次第、ホームページ等でお知らせいたします。
お問い合わせ
公益財団法人 長野県産業振興機構 マーケティング支援部 消費財チーム
〒380-8570 長野市大字南長野字幅下682-2 長野県庁5階 営業本部内
TEL:026-235-7246
FAX:026-235-7387
URL:https://www.nice-o.or.jp/
E-mail:hanro[at]nice-o.or.jp
※迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表記しています。
恐れ入りますが、送信の際には[at]部分を@に変えてお送りください。
私たちにご相談ください