- ホーム
- インフォメーション
- 過去のインフォメーション記事
- 「ビジネス英語アクティビティー講座<中級編>2024」参加者を募集します!
インフォメーション
「ビジネス英語アクティビティー講座<中級編>2024」参加者を募集します!
更新日:2024.10.08
ビジネス英語アクティビティー講座<中級編>2024
– ビジネスシーンにおいて、意見交換をする、理由を述べるなど臨機応変な対応ができるスキル・表現力を身につける実践講座 –
◆講座の特徴◆
・シナリオを使ってのロープレを通して表現を習得
・提案や意見を明確に伝えるスキルを身につける
・会話の主導権を握れる表現を学ぶ
・豊富なロープレ&ディスカッションでアウトプット力をアップ!
グローバル展開や国際事業に携わる皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
1.スケジュール&講師
開催日時 | 内 容 | |
第1回 | 11月15日 13:30-16:30 | ◆ビジネスミーティングでの自己紹介 初対面の人達とのミーティングで使える自己紹介のフレーズ 自己紹介のフレーズの紹介と練習 |
第2回 | 12月20日 13:30-16:30 | ◆ミーティングの司会・進行 ミーティングの司会・進行に役立つ英語表現 ミーティング中における参加者との意見交換や取りまとめに役立つフレーズ |
第3回 | 1月17日 13:30-16:30 | ◆BtoB 商談 商談のコミュニケーションに役立つ表現 製品紹介、価格交渉、合意に至るまでのやり取りの実践演習 |
第4回 | 2月14日 13:30-16:30 | ◆ビジネス場面における交渉 ビジネス場面における建設的な交渉に役立つフレーズ 自分のポジショニングを明確にしながら相手に提案や意見を述べる練習 |
※講座の内容は、予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください
講師:(一社)グローカル・リソース・センター 代表理事 大森美和氏、外国人講師
2.開催場所
第1、2回 (一社)グローカル・リソース・センター(上田市国分1158)
第3、4回 長野県工業技術総合センター材料技術部門 4階 第2研修室 長野市若里1-18-1
3.定員・対象
15名(中級向け)
*県内の中小企業等に勤務の方で、下記のいずれかに該当し、全4回の講座に出席できる方。
英語中級レベル(英語での行動、会話のキャッチボールが出来る)又は英検準2級以上又はTOEIC470以上など
・最低催行人数(3名)に満たない等で講座が中止となる場合がございますが、予めご了承ください。原則として、募集締切日までにご連絡します。
・先着順での受付とさせていただきます。定員超の時は、大変申し訳ありませんが参加をお断りする場合や、1社からの複数お申込みについては調整をお願いすることがございますのでご了承ください。その際は別途ご連絡を差しあげます。
4.受講料
無料
5.申込及び締切
11月8日(金曜日)までに、お申込みください。
本講座の参加申込時にご登録いただいた個人情報は、募集講座の登録情報及び英語関連講座のご案内に利用し、他の用途には使用しません。
6.受講修了証
当講座は、長野県産業人材カレッジ事業に認定された講座です。講座を修了した方には、当機構理事長及び県知事による修了証を交付します。ただし、2回又は1回しか出席できなかった方には交付できません。
7.その他
受付完了後、担当者から受講票および詳細のメールをします。
8.お問合せ先
公益財団法人長野県産業振興機構 企画連携部 担当:山岸、青木
〒380-0928 長野県長野市若里1-18-1 長野県工業技術総合センター3階
TEL:026-227-5803 FAX:026-226-8838
メールアドレス:renkei[at]nice-o.or.jp (担当:山岸宛)
*メールの件名に「ビジネス英語アクティビティ講座2024<中級編>」と記載してください。
*迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表示しています。送信される場合は[at]を@に置換えてください。
主催:公益財団法人長野県産業振興機構 共催:長野工業高等専門学校