- ホーム
- インフォメーション
- 過去のインフォメーション記事
- ベトナム展示会【Vietnam Manufacturing Expo 2023】長野県パビリオンに6社が出展します。
インフォメーション
ベトナム展示会【Vietnam Manufacturing Expo 2023】長野県パビリオンに6社が出展します。
更新日:2023.05.11
1.展示会の紹介 (ベトナム)
展示会名称 :Vietnam Manufacturing Expo 2023
会 期 :令和5年8月9日(水)~ 8月11日(金) (3日間)
会 場 :Hanoi International Center for Exhibition (ベトナム・ハノイ)
出品対象 :自動車部品、工作機械、計測機器、オートメーション、金属加工、金型等
出展企業 :株式会社クレボ(伊那市) 、株式会社ダイフレックス(上田市)
株式会社テクロック(岡谷市) 、日本プラマグ株式会社(中野市)
野村ユニソン株式会社(茅野市)、株式会社丸信製作所(佐久市)
(五十音順)
2.出展企業の紹介
出展企業(五十音順) ※社名をクリックするとHPをご覧いただけます。
【企業概要】
当社は日本・ベトナム・中国に工場を持ち、ベトナム・中国にて金属加工部品の製造、日本・ベトナム・中国で省力化装置の設計~組立~現地据え付けまで行っているメーカーになります。
【出展目的】
2022年9月からベトナム工場での加工事業開始に伴い、ベトナム国内での部品販売の拡大及び日本への部品輸出販売の拡大とベトナム国内での省力化装置事業及び治具製作のPRを目的としております。
【出品物1】 機械加工部品
ベトナム工場にて安くて高品質の部品を提供いたします。品質に関しては日本で製作する品質を保ちつつ、低コストな部品を提供致しております。
【出品物2】 FA装置
生産性向上省力化機器をベトナム工場で設計~組立~納品~アフターフォローを致します。又、日本・中国で製造し、ベトナムへの輸出も致します。
【企業概要】
弊社は1984年の創業以来フレキシブルチューブ及びその関連製品の製造、販売を中心に営業しています。客先のセンサー、映像機器のニーズに合わせた最適な取付方法をご提案します。
【出展目的】
近年チャイナプラスワン及びBCPに新たに加わる項目として「中国リスク対応」の観点から注目されるベトナムへの新規販路開拓。日系企業のみならず、ベトナムローカル企業への販路開拓を目指します。
【出品物1】金属製フレキシブルチューブ
アジア諸国を中心に輸出実績有。客先のニーズに応じてコストと品質のバランスの取れた製品をご提案。開発、設計段階からサポート致します。主な用途は照明機器、音響機器、映像機器各種センサーの取付。
【出品物2】浄水器用ノズル
中国、台湾、韓国をはじめとして数多くの海外浄水器メーカーに採用されているインターロックフレキシブルチューブの浄水器ノズルです。
【企業概要】
弊社は創業73年を迎える精密測定機器総合メーカーです。物づくりスピリットと、ユーザーニーズを知り尽くしているからこそできるソリューションサービスで、お客様のビジネスに新たな価値を提供していきます。
【出展目的】
ものづくり現場の測定データを一元管理・分析する弊社独自開発のクラウドサービス「SmartMeasure®」の紹介と、国内で評価を得ている自動ゴム硬さシステムを東南アジア市場で拡販するため
【出品物1】測定DX®ソリューション ”SmartMeasure®”
SmartMeasure®は、ワークの様々な測定データをデジタル化し一元管理する当社独自開発のソリューションです。ペーパーレス化や、リアルタイムモニタリングや測定データの分析・活用でDXを実現します。
【出品物2】 自動硬さ測定システム GX-700II
薄物ゴムの硬さを測定する唯一の日本製IRHD M法自動硬さ測定システムGX-700IIを展示します。タッチパネルと簡単操作で、薄物ゴムやOリングゴムを安定かつ高い精度で測定します。PC等への出力も可能です。
【企業概要】
日本東西の2工場と中国広東省の1工場で150名余りがマグネットと磁気応用部品を開発・製造・販売しています。ユーザーのニーズを具現化することに注力しています。車載・住設・家電・OA・FA・医療用途に広く供給しています。
【出展目的】
日本と中国で磨き上げた技術と知識を活かしてベトナムでモノづくりされている皆様と知り合って繋がりたい。当社に出来ることがあれば何か役に立ちたい。国境を超えてモノづくりを通した人の輪(和)を拡げたいと出展しました。
【出品物1】割れることなく精度を向上させたマグネットと金属部品の複合化
マグネットの用途は回転体が多く、シャフトとの一体成形を推奨しています。複雑な形状のシャフトやプレス部品へも対応しています。
【出品物2】軽量化と機能性を上げたマグネットと樹脂の複合化
樹脂のもつ軽量・複雑形状・潤滑性・耐衝撃性などを活かし、マグネットと樹脂の複合成形により寸法精度の高い部品作りを行っています。
【企業概要】
当社では、最先端技術が要求される「半導体」「電子デバイス」「自動車」等の分野を中心に数多くの産業装置の設計製造実績を持ち、お客様の多様なニーズにお応えするカスタムソリューションを提供しております。
【出展目的】
当社はホーチミン市に専任設計エンジニア(オフショア開発)が在籍しております。日系企業様を中心に、事業内容PRを行い、自動化需要の見通しや日系Sierへの期待など、展示会を通じ現地の声を確認します。
【出品物1】工場自動化の導入事例
当社の強み
①仕様・構想検討から提出書類まで設計トータルサポート対応
②1台からのカスタム対応受注
③自動車・半導体など50年間で培った実績多数あり
④ロボット・画像処理技術を活用した組立・検査工程が得意
【出品物2】 自動化商品の紹介(協働ロボット・画像検査)
【協働ロボット】必要な時に必要な場所で簡単に自動化/カメラ付協働ロボットを採用/ロボット台車を移動してすぐに自動化
【画像検査】目視検査の”困った”を解決!/お客様の検査内容に合わせたカスタム対応
【企業概要】
長野県佐久市に昭和25年に創業した自動車保安部品専門メーカーであり、エンジン部品加工・油圧部品加工・特殊シャフト加工から熱処理加工、外径・内径・平面の各種研磨加工を一貫して行うことを得意としています。
【出展目的】
海外現地に拠点を持つ当社としては、現調化を推進する日系・外資企業へアピールしたいと考えています。自動車用部品や各種シャフトをターゲットに 加工、熱処理、研磨の技術を必要とした顧客への提案を行います。
【出品物1】精密部品加工、熱処理、研磨加工(自動車部品製造、油圧空圧機器部品製造、モーターシャフト製造)
2019年に北部ベトナムフンイエン省に工場を設立し、NC、MC、切断機、センタレス研磨機を設備し、トラック用部品を製造しています。熱処理を外注に委託し、加工から研磨まで一貫加工を行うことができます。
【出品物2】 精密部品加工、熱処理、研磨加工
S48C,SCM420など炭素鋼を加工し熱処理、研磨仕上げを行います。自動車用部品製造で培った品質管理をベトナム国内でも実現し、高品質低コストで少量多品種にも対応した高性能シャフト類を提供いたします。
問合せ先
(公財)長野県産業振興機構 マーケティング支援部
担当: 中村 明善
〒380-0928 長野市若里1-18-1
TEL:026-269-7366 FAX:026-228-2867
E-mail: kokusai[at]nice-o.or.jp
*[at]は@に置き換えてください。