- ホーム
- インフォメーション
- 過去のインフォメーション記事
- 令和5年度下期 海外展示会(ベトナム・タイ) 出展企業を募集します!
インフォメーション
令和5年度下期 海外展示会(ベトナム・タイ) 出展企業を募集します!
更新日:2023.05.08
(公財)長野県産業振興機構では、県内中小企業の海外販路開拓を支援するため、アセアン諸国等の海外有望市場における展示会に長野県パビリオンを出展します。県内中小企業の強みであるものづくり加工技術や製品等を展示・商談することにより、グローバル市場への進出・ビジネスの拡大を支援します。この機会に是非応募をご検討ください。各展示会の詳細・申込み等は下記にてご確認ください。
1.出展展示会
(1)メタレックスベトナム 2023 (開催地:ベトナム)
・会期: 令和5年10月4日(水)~6日(金) 3日間
・会 場: サイゴン・エキジビション・アンド・コンベンションセンター
(ホーチミン・ベトナム)
・主 催: REED TRADEX VIETNAM CO.,LTD
・出展対象: 工作機械、板金成形機、金属シート、精密測定機器、工具、溶接、ポンプ、
バルブ、研磨、ファスナー、チューブ、工作機器具設備、鍛造、鋳造、伝動装置、
工場内オートメーション、組立・ハンドリング、ワイヤー、半製品・原材料表面
処理、熱処理 等
・出展方式:リアル展示会(対面型)
・来場者数:11,043名(2022年実績)
・出展社数:205社(2022年実績)
・出展国・地域:アメリカ、インド、韓国、ベトナム、シンガポール、タイ、台湾、中国、
ドイツ、フランス、日本、その他諸国
・ウェブサイト: https://www.metalexvietnam.com/
(2)メタレックス 2023 (開催地:タイ)
・会 期: 令和5年11月22日(水)~25日(土) 4日間
・会 場: バンコク国際展示場 (バンコク・タイ)
・主 催: REED TRADEX CO.,LTD
・出展対象:金型、工作機械、金属加工機械、機械工具、切削工具、精密測定機器、鍛圧機
械、超硬工具、研磨材、歯車、工場内自動化技術 他
・来場者数:86,011人(2022年実績)
・出展社数:493社(2022年実績)
・出展方式:リアル展示会(対面型)
・出展国・地域:中国、ドイツ、香港、インド、イタリア、日本、韓国、マレーシア、
シンガポール、スペイン、スイス、台湾、タイ、イギリス、アメリカ他
・ウェブサイト:https://www.metalex.co.th/
2.出展企業の条件
(1)長野県内に本社或いは工場を有する中小企業(情報サービス業を含む工業製品製造業者)で、
上記の展示会の出展対象に該当する製品等を出展できること。
※中小企業とは、「中小企業基本法」の定義に基づく。製造業者の場合は下表のとおり。
資本金基準 資本金の額または出資の総額 | 従業員基準 常時雇用する従業員の数 |
3億円以下 | 300人以下 |
・上表の資本金基準又は従業員基準のいずれかを満たす企業。
・「常時雇用する従業員の数」には、事業主、役員、臨時従業員は含まない。
・法人格のない個人事業者も含む。
・みなし大企業(大企業親会社から出資等を受けている子会社企業)は対象外とする。
(2)海外事業展開計画を有し、海外販路開拓・拡大のため海外企業との取引を目的とした商談が
主な参加理由である事。
(3)会期中の全日程を通じて出展でき(会期途中での撤収は不可)、製品や技術の説明および来場
者との質疑応答が可能なブース担当者(代理店も可)1名以上の配置が可能であること。
(4)現地言語もしくは英語表記による製品情報(パンフレット、パネル等)を用意しており、ブース
内で製品サンプル展示等により効果的な展示ができること。
(5)会期中・会期後数回にわたり、産業振興機構が行う商談状況調査・アンケート調査への協力が可
能なこと(代理店等と共同で商談を行う場合も、上記調査の対象とする)。会期中の商談件数等
の報告・会期後2年間のフォローアップ調査については、本事業の成果把握や今後の事業計画
の策定等における基礎資料とするため、必ず協力すること。
(6)産業振興機構が開催する「出展者説明会」に参加すること。
(7)展示会参加による新型コロナウイルス感染等のリスクは参加者の自己責任に属することを承知し
ていること。
(8)令和5年度上期の海外展示会(長野県パビリオン)に出展された企業も出展可能とするが、応募
多数の場合には上期に出展していない企業を優先する。また、下期の3展示会のうち1社1展示
会のみ出展可能とする。
3.募集数
メタレックスベトナム2023(ベトナム・ホーチミン) 4社程度
メタレックス2023(タイ・バンコク) 3社程度
4.参加負担金
(1)参加負担金(不課税)
① 120,000円(2022年度賛助会費納付済み登録企業かつ、テクノリーチ登録企業)
② 125,000円(2022年度賛助会費納付済み登録企業または、テクノリーチ登録企業)
③ 130,000円(2022年度賛助会費未納付かつ、未登録企業かつテクノリーチ未登録企業)
(2)参加負担金の支払
出展企業を決定後、出展料納付の案内をメールにて連絡しますので、案内に記載された支払期日
までに振込んでください。。振込手数料は出展企業の負担とします。期日までに支払が無い場合
は出展申込を取消したものと見做します。
(3)本展示会に関する下記経費は「中小企業海外販路開拓助成金」の支給対象となります。
通訳・翻訳費、出品物の輸送費、スタッフの渡航費・宿泊費、外国語パンフレット作製費、
外国語PR動画制作費等。
※尚、上期に本助成金に採択された企業は申請できません。また、申請者が多く予算額を超えた
場合は、助成金の申請ができない可能性もあります。
5.出展小間仕様(1小間分)
参加負担金に含まれる基本的サービス(予定)
※主催者の規定等により、サービス内容が一部変更になる場合があります。
①出展スペース:6~9㎡程度
②基本装飾:社名板、カーペット、展示台、椅子、机、照明、電源等
※自社で追加装飾等をする場合、費用は自己負担となります。
6.申込み方法
下記の「参加申込書フォーム」よりお申し込みください。
お申込後に受領確認メールを自動配信します。
参加申込書フォーム: https://www.nice-o.or.jp/formpage/formpage-37871/
併せて下記「出展申込企業概要書」をクリック(ダウンロード)し記入・作成のうえ各展示会
担当者宛てメールで送付してください。応募申込は2展示会まで可とします。
7.申込期限
令和5年6月2日(金) 午後5時(必着)
8.応募多数の場合の審査基準
上記2項(出展企業の応募条件)との適合性のほか、以下を加味し審査のうえ出展企業を決定する。
(1)長野県産業振興機構(旧長野県中小企業振興センター)が募集した過去7年間の海外展示会
への参加回数が少ないこと。
(2)長野県産業振興機構(旧長野県中小企業振興センター)から過去7年間に交付された中小企
業販路開拓助成金(小規模事業者含む海外分)の交付回数が少ないこと。
(3)現地進出経過年数が少ないこと。
(4)出展申込された国における海外展開の対応ができること。
(5)自社ホームページの多言語対応(英語、他の言語)ができること。
(6)NAGANOものづくりエクセレンス認定技術・製品を保有していること。
9.出展企業の決定・通知
出展企業の決定については、出展企業にメールで通知するほか当機構のホームページ上で公表し
ます。また審査の内容に関する問合せには応じません。
10.参加負担金納入方法
出展企業を決定後、出展料納付の案内をメールにて通知しますので、案内に記載された支払期日
までにお振込みください。振込手数料は出展企業の負担とします。また、期日までに納付されな
い場合は出展申し込みを取り消したものと見做し対応します。
11.出展キャンセル
出展企業の都合により出展をキャンセルする場合は、捺印のある書面にて産業振興機構へ連絡し
てください。なお下記キャンセル料をご負担いただきます。
不参加の理由 | キャンセル料 |
出展企業として決定後、連絡なく不参加 | 参加負担金の全額 |
12.注意事項
(1)サンプル等の日本からの輸送・通関に予想外の時間がかかる場合や通関ができないケースも起
こる ことを念頭に置いて、予め対策を考えておくことが望ましい。
(2)長野県パビリオン全体の基本構成、小間位置は出展内容等により当機構が決定する。
(3)出展物は国内法令及び現地法令に照らして適法なものとし、違反した場合は今回を含めた今後
の出展を断ることがある。
(4)提供された個人情報は事業実施のため、施行業者、現地バイヤー等の事業関係者等に提供する
場合がある。また本展示会に関するプレスリリース等において、企業情報や出展物の情報等が
公開される場合がある。
(5) 展示会会場で生じた盗難については、当機構は一切責任を負わない。高価な出展物、自社ブー
スに持ち込むパソコン、カメラ等は会期中盗難保険を付保することを勧める。
(6) 本展示会における商談・取引は、出展企業の判断と責任の下で行うものとする。万一、出展企
業が損害や不利益等を被る事態が生じたとしても、当機構は一切の責任を負わない。
(7) 展示会主催者による中止や当機構の判断により長野県パビリオンの出展を取りやめる場合があ
る。この場合参加負担金は全額返還する。
13.特記事項
(1)令和5年度下期に本展示会を含めて3つの海外展示会への出展を予定している。
下記の展示会の募集については、別途案内します。
「Global Automotive Components and Suppliers Expo 2023」(ドイツ)
会期:令和5年12月5日(火)~12月7日(木)
(2)本展示会は「令和5年度中小企業海外販路開拓助成金」の対象になります。
14.問合せ先
(公財)長野県産業振興機構 マーケティング支援部
部長:小林 哲浩 ベトナム担当:清野 洋介、 タイ担当:中村 明善
〒380-0928 長野県長野市若里1丁目18番1号
電話:026-269-7366 FAX:026-228-2867
Email:kokusai[at]nice-o.or.jp
※迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表記しています。
恐れ入りますが、送信の際には[at]部分を@に変えてお送りください。