- ホーム
- インフォメーション
- 過去のインフォメーション記事
- 令和6年度長野県ソーシャル・ビジネス創業支援金の二次募集を行います
インフォメーション
令和6年度長野県ソーシャル・ビジネス創業支援金の二次募集を行います
更新日:2024.06.01
※令和6年度の募集は終了しました。
概要
地域の課題をビジネスの手法で解決するソーシャル・イノベーションにより創業等を行う者を支援することを目的とした事業です。県内の地域課題に対する社会的事業の創業者等に対し、創業等に必要な経費について、補助します。
1 対象事業
①社会的事業の要件として、以下の要件を全て満たすこと
(1)以下の社会分野のいずれかに該当し、地域社会が抱える地域課題の解決に資する事業である
こと
ア)地域活性化関連、過疎地域活性化関連 イ)買物弱者関連
ウ)地域交通関連 エ)社会教育関連 オ)子育て支援
カ)環境エネルギー関連 キ)社会福祉関連 ク)困難を有する若者・就労支援
ケ)その他本県の地域課題として特筆できるもの
(2)事業から得られる収益によって自律的な事業継続が見込まれること
(3)地域の課題に対し、当該地域における課題に資する体制が十分でないこと
(4)創業をする者の生産性の向上・機会損失の解消及び顧客の利便性の向上につながるデジタル
技術を活用していること
②長野県内で実施する事業で、令和6年4月1日から令和7年1月31日までに新たに創業する事業
または令和6年4月1日から令和7年1月31日までにsociety5.0関連業種で事業承継もしくは第二
創業する事業であること
※society5.0関連業種・・・AI、IoT、5G、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、AR、キ
ャッシュレス、ブロックチェーン、内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の研究
成果を活用し、新たなシステムづくりに関連する業種
事業承継・・・代表者の交代を伴い新たな事業に取組むこと
第二創業・・・同一法人が既存事業とは異なる新たな事業へ取り組むこと
2 対象者
次の要件のいずれにも該当する方が対象です。
①令和6年4月1日から令和7年1月31日までに、個人事業の開業届を提出する者もしくは株式会
社、合同会社、合名会社、合資会社、企業組合、協業組合、一般社団法人、特定非営利活動法人等
の設立または事業承継・第二創業を行い、その代表となる者であること
②長野県内に居住している方もしくは令和7年1月31日までに長野県内に居住することを予定され
ている方
③法人の登記又は個人事業の開業の届出を長野県内で行う者であること
④法令順守上の問題を抱えていないこと
⑤申請を行う者又は設立される法人の役員が、暴力団等の反社会勢力又は反社会勢力との関
係を有する者ではないこと
※ 本支援金は個人事業を法人化すること(法人成り)及び地域おこし協力隊任期の最終年度もしくは任期終了翌年度等
他国庫補助金の支援対象となる場合、長野県の他の同趣旨の補助金もしくは市町村が実施しているものであってその一部
に国庫補助金が含まれている補助金との併給する場合は対象外です。また、フランチャイズ事業の単純展開は採択対象と
しておりません。
3 補助金額及び補助率
補助金額:最大200万円 補助率:2分の1以下
4 公募期間
一次募集:令和6年4月10日(水)から令和6年5月24日(金)受付分(終了しました)
二次募集:令和6年6月1日(土)から令和6年7月31日(水)受付分
※書類審査、面談審査を実施し、採択を行います。なお、面談審査の日程は下記のとおりです。
一次募集:6月18日・19日 二次募集:8月22日・23日
5 補助対象期間
交付決定日から令和7年1月31日までに実施する補助事業部分
交付決定日の目安・・・一次募集:令和6年7月上旬
二次募集:令和6年9月中旬
※交付決定日より前に発注・支出した経費は対象になりません。
補助対象経費の詳細は下記の募集案内を参照してください。
創業支援金の支払は、創業等から補助対象事業の完了を受け、完了検査により額の確定の後支払いま
すので、前金払・概算払・部分払は行いません。
6 申請方法
応募様式は、下記9「申請書類」のとおりです。
提出先は郵送又はメールで行ってください。
いずれも到着日を受付日とします(期日厳守)。
郵送・・・・下記「お問合せ先」へ提出
メール・・・下記「お問合せ先」へ件名を「創業支援金申請(申込者名)」としお送りください。
(添付書類は10MB以内としてください)(書類はすべてPDF形式としてください)
提出時の注意事項(必ずご確認ください)
1 提出する書類は全てPDF形式となっているか(メールの場合)
2 補助対象経費内訳書の欄が下記の通り間違いなく記載されているか
「事業に要する経費」は消費税込、「補助対象経費」は消費税抜の記載です。
3 添付書類は完備されているか
4 別紙1 事業計画書は10枚以内となっているか
5 申請要件は合致しているか
※昨年度以前に個人事業を開始している場合は第二創業の申請もしくは新規法人にて創業とする
必要があります。
7 事業説明会、個別相談会
今年度の事業説明会及び個別相談会はすべて終了しました。
応募を検討している方を対象に事業説明会及び個別相談会を下記のとおり開催いたします。
ウェビナー以外の会場では個別相談会を実施しますので、是非この機会をご活用ください。
個別相談会の申込については、事前申込フォームより申込願います。
※個別相談の時間帯は定員状況により事前に締め切る場合があります。
※個別相談会の申込は開催3営業日前までにお願いします。
日時・場所
日時 | 開催場所 |
---|---|
終了いたしました。 | 同様の説明内容を下記に掲載 |
終了いたしました。 | 県工業技術総合センター 視聴覚室 (長野市若里1-18-1) |
終了いたしました。 | 県松本合同庁舎 205号 会議室 (松本市大字島立1020) |
終了いたしました。 | 銀座NAGANO (東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル) |
令和6年4月15日に開催したオンライン説明会と同様の内容です。
申請時のご参考にしてください。
前編:当機構の紹介、ソーシャル・ビジネス定義説明
後編:当支援金の概要及びポイント・注意点の紹介、他施策紹介…
8 伴走支援員
当機構では、創業支援金の実施にあたり、2名の伴走支援員を任用しております。伴走支援員は、申請前の相談及び事業計画の策定から採択後の各種サポートを行います。本支援金の応募を検討されている方は下記の連絡先までお問い合わせください。
担当地区・氏名 | 連絡先 |
---|---|
中南信地区担当 | 有賀 修一 TEL: 080-7709-4700(直通) E-mail: shu.aruga@gmail.com |
東北信地区担当 | 馬塲 進一 TEL: 080-2105-4779(直通) E-mail: susum8251b@hotmail.com |
9 募集案内、申請書類等
長野県ソーシャル・ビジネス創業支援金募集案内
長野県ソーシャル・ビジネス創業支援金交付要綱
申請書類記載のポイント
主なQ&A
チラシ
(1)新たに創業をする方
申請書類
(2)事業承継・第二創業をする方
申請書類
過去の採択者例
令和元年度、令和2年度、令和3年度、令和4年度、令和5年度
10 お問合せ先
公益財団法人長野県産業振興機構 経営支援部 担当:三島
〒380-0928 長野県長野市若里1-18-1 長野県工業技術総合センター3階
TEL:026-227-5028 FAX:026-227-6086
メールアドレス:keieishien[at]nice-o.or.jp
*メールの件名に「長野県ソーシャル・ビジネス創業支援金」と記載してください。
*迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表示しています。送信される場合は[at]を@に置換えてください。