- ホーム
 - インフォメーション
 - 過去のインフォメーション記事
 - 善光寺バレー研究成果報告会 2024開催のお知らせ
 
インフォメーション
善光寺バレー研究成果報告会 2024開催のお知らせ
更新日:2024.09.12
 「善光寺バレー研究成果報告会 2024(善光寺バレーミニ学会)」は、長野高専、信州大学
及び地域企業の交流を促進する場として、2001年から開催し、今年度で24回目を迎えます。
 今年度は、生成AIをテーマに、長野高専、信州大学の研究事例、企業での実践例紹介、
特別講演などを講演頂きます。是非皆様の参加をお待ちしております。
 
 ミニ学会終了後、交流会(飲食あり)を予定しております。
受講申込と同時にお申込みください。会費は1,000円(当日受付にて申し受けます)になります。             
主 催:(一社)長野高専技術振興会  国立高専機構長野高専 地域共同テクノセンター
    (公財)長野県産業振興機構長野センター
共 催:(公社)精密工学会北陸信越支部 スマートネットワーク
- 日 時:令和6年11月1日(金) 13:00~
 
- 会  場:ハイブリッド開催
長野工業高等専門学校地域共同テクノセンター2階
オンラインでの参加方法は別途お知らせします
*ZOOMご入場の際、お名前はメールアドレス等では無く、企業名_苗字等に変更をお願いします。 
<セミナー参加申し込み方法>
10月23日(水)12:00までに案内状を一読して頂き、下記の申込みフォームに入力お願いします。
研究報告・事業紹介・講演会スケジュール
| 次第(敬称略) | 
| ◆13:00~13:10 開会あいさつ | 
| ◆13:10~15:10 研究報告・事業紹介 | 
| ①13:10~13:40 「語義情報付き古典語比喩のデータセットとその活用」 | 
| 国立高専機構長野高専 菊地 礼 氏 | 
| ②13:40~14:10 「Transformerによる暗黙的3次元表現の学習」 | 
| 国立大学法人信州大学 丸山 稔 氏 | 
| ③14:10~14:40 「製造現場でのディープラーニングの活用」 | 
| マイクロコントロールシステムズ株式会社 羽柴 壮一 氏,尾崎 実 氏 | 
| ④14:40~15:10 「生成AIを活用した校務負担軽減のための教育支援DXプロジェクト」 | 
| 有限会社ケー・アンド・エフ コンピュータサービス 坪子 果都実 氏 | 
| ◆15:10~15:20 休憩 | 
| 《特別講演》 | 
| ◆15:20~16:50 「大規模言語モデルの評価における課題」 | 
| 国立情報学研究所 菅原 朔 氏 | 
| ◆17:00~19:00 懇親会 会場:長野工業高等専門学校地域共同テクノセンター2階 | 
| 会費:1,000円(当日会場受付にて申し受けます) | 
 ◆キャンセルについて
  • キャンセルの場合は、事前にご一報ください。
 ◆問合せ先 *〒381-8550 長野市徳間716
      長野高専地域共同テクノセンター 
      TEL  :  026-295-7117  
       E-mail  :  nrtc727(★)nagano-nct,ac.jp
       *〒380-0928    長野市若里1-18-1
      公益財団法人長野県産業振興 長野センター(担当:松橋、市村、佐藤)
      TEL :026-225-6650
       E-mail :nice-nagano(★)nice-o.or.jp
     ※迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを(★)と表記しています。
      恐れ入りますが、送信の際には(★)部分を@に変更してお送りください。
〔お申込みの皆様へのお願い〕
※ オンラインはZOOMを使用します。参加方法は別途、メールにてご案内いたします。                 ※Wi-Fi環境など高速通信が可能な、電波状態のよいところでのご参加をお願いいたします。
※ 本申込書にご記入いただいた情報は、当講演会の登録に利用するほか、弊機構からのご案内などに
用い、他の用途には使用しません。
※ オンラインセミナー(ZOOM)における教材、担当講師から配布する資料、動画および音声等に係る
権利は著作権法によって保護されており、弊機構の許可がない限り、教材等の複製、転載、配布等の
一切の行為は、禁止されています。

