公益財団法人長野県産業振興機構

文字サイズ
背景色

令和7年度「第2回小規模水力発電研究会(視察・見学会)」のご案内

セミナー・講座
受付中

更新日:2025.10.01

 長野県の地の利を生かした再生可能な地産地消エネルギーとして、農業用水路などを利用した小規模水力(小水力、マイクロ水力)発電の普及が期待されています。NICEでは、長野県の地産地消エネルギーとして優位性を持つ小規模水力発電をターゲットとして、産学官連携のもと長野県内での普及促進のための小規模水力発電特有の技術的・社会的課題を情報共有することで課題解決の糸口を探ります。
 第2回研究会は、北信地域にある3か所の小規模水力発電を現地にて視察・見学を行い、知見を高めます。

1 日  時

令和7年(2025年)10月28日(火)10:00~15:40

2 内  容

(1) 視察・見学の場所:
 1) 馬曲川発電所(114.8kW):【木島平村】10:15~11:55
 2) 芋川用水発電所(35kW):【飯綱町】13:10~13:50
 3) 豊丘ダム発電所(178kW):【県企業局】(須坂市)15:00~15:30                                                
   【最初の集合場所】木島平村役場駐車場(木島平村往郷914番地6) 10:00
            (開催案内にスケジュールを記載します)

(2) 参加者:定員上限40名(定員になり次第締め切らせて頂きます)     

(3) 参加方法:現地集合・現地解散

3 申込方法  

10月21日(火)までに下記の申し込みフォームか、開催案内にある参加申込書または代表メール(グリーンイノベーションセンター) green-innv[at]nice-o.or.jp からお申し込みください。定員がありますのでお早めにお申込みください。

4 開催案内

5 お問合せ先

公益財団法人長野県産業振興機構 グリーンイノベーション推進部 担当:北沢、常田

〒380-0928 長野市若里一丁目18番1号(長野県工業技術総合センター3F)

メールアドレス:green-innv[at]nice-o.or.jp (担当:北沢宛)

*迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表示しています。送信される場合は[at]を@に置換えてください。 

〔お申込みの皆様へのお願い〕             
※本申込書にご記入いただいた情報は、当講演会の登録に利用するほか、弊機構からのご案内などに
 用い、他の用途には使用しません。

一覧へ戻る