インフォメーション
「信州産業水素推進ネットワーク(仮称)」の設立総会とキックオフイベントの開催について
更新日:2025.11.20
県では、「信州産業の未来をつなぐグリーン水素プロジェクト(※)」に基づき、県内産業の水素利活用を推進しています。
この度、産学官等が連携した取組を進めていくための組織「信州産業水素推進ネットワーク(仮称)」の設立にあたり、設立総会とキックオフイベントを開催します。
設立総会
日 時 令和7年11月26日(水)13:00~13:40
場 所 信州大学 アクア・リジェネレーション共創研究センター 1F(松本市旭3-1-1)
内 容 規約の制定、役員の選出 等
その他 会議は公開で行います。傍聴に際し事前申込みの必要はありませんが、傍聴者多数
の場合は、入場いただけないことがあります。
キックオフイベント
日 時 令和7年11月26日(水)14:10~17:00
場 所 信州大学 アクア・リジェネレーション共創研究センター 1F(松本市旭3-1-1)
内 容 開会あいさつ
ネットワーク概要説明
基調講演(経済産業省関東経済産業局)
特別講演(本田技研工業株式会社)
事例紹介(水素に関した取組を行う企業等5社程度)
閉会、名刺交換会(17:00まで)
参加者 県内外の事業者・団体
費 用 無料
定 員 100名
期 限 令和7年11月25日(火)12時までに下記の申込フォームからお申し込みくださ
い。
または、下記の開催案内にある参加申込書または代表メール(長野県 産業労働部 産業政策課)sansei[at]pref.nagano.lg.jp を活用してお申し込みください。
お問合せ
長野県 産業労働部 産業政策課 担当:清水、鈴木、牧
メールアドレス:sansei[at]pref.nagano.lg.jp
*迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表示しています。送信される場合は[at]を@に置換えてください。

