公益財団法人長野県産業振興機構

文字サイズ
背景色

第25回 上伊那子ども科学工作教室のご案内

セミナー・講座
受付中

更新日:2025.11.14

  概 要

 子どもたちに❝科学❞に興味を持ってもらい,❝ものづくり❞の楽しさを体験してもらうために、毎年、子ども科学工作教室を実施しています。今年度も、各種感染症対策を講じる中で、高校生や地元企業のお兄さんお姉さん達に教えてもらいながら、組立を行う工作教室を開催します。皆さんの参加をお待ちしています。

■日 時

令和8年1月31日(土) 

午後0:45~午後4時

(受付 午後0:15~)

会 場

駒ケ根市 市民交流活性化センター「アルパ」   

【駒ケ根市中央3-5】

■対 象

上伊那地域の小学4年生から6年生の児童

  • 2~3時間程度の工作に集中できること。
  • 会場まで保護者の方が送迎できること。(ただし、感染症対策として、保護者の方は会場内に常時いていただく事ができません。)

■募集定員

90名(定員を超えた場合は抽選とします。)

■参加費

1,500円(当日、持参して下さい。)

■申込方法(下記1.または2.の方法でお申込みください。)

  1. 下記の「申込フォーム」に、必要事項を記入し送信。
  2. 添付参加申込書に必要事項を記入して、FAXまたは郵送。

※申込書に記入いただいた個人情報は本イベントの登録情報として利用し他の用途には使用しません。

■申込締切 令和7年12月12日(金)必着

 ★抽選結果は令和8年1月初旬頃に、申込者全員へ郵便はがきでお知らせします。

■各種感染症対策について

  • 2会場を使用し、余裕をもって座れるレイアウトで開催いたします。
  • 参加される児童は、それぞれ受付前に昼食を済ませておいてください。
  • マスク着用は、各ご家庭の判断としてください。
  • 各種感染症対策への協力をお願いします。(当日、発熱がある場合はお休みにしてください)
  • 感染症急拡大の場合は、工作キットを配布し各家庭で組み立てる方式に変更します。

■問い合せ先(事務局)

 (公財)長野県産業振興機構 伊那センター 【担当:新村、中村】

  • 電話    0265-76-5668(平日 8:30~17:15)
  • FAX   0265-73ー9023
  • E-mail  nice-ina[at]nice-o.or.jp

*迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表示しています。送信される場合は[at]を@に置換えてください。

一覧へ戻る