
インフォメーション
「長野県新技術・新工法展示会in刈谷市産業振興センター(9月4日)」に長野県企業82社・団体が出展します!
商談会・展示会
受付中
更新日:2025.07.31
公益財団法人長野県産業振興機構では、長野県企業による、次世代電動モビリティ分野を中心とした新技術・新工法の紹介をテーマとして、愛知県刈谷市産業振興センターにて、展示会を開催します。多くの方のご来場をお待ちしています。
開催目的 長野県内の次世代モビリティ分野を中心に先端的な電機・電子、機械加工、鍛造・
プレス、ダイカスト、表面処理、機構部品・製品、試験・計測・評価、設備・装置
などの新技術・新工法の紹介
展示内容 高精度加工に関する新技術・新工法、熱マネジメント技術、絶縁、NVH対策
技術、異物検査・除去技術、システム開発、ソフトウェア、ロボティクス、自
動化技術、試験・計測・評価、設備・装置等
日時 2025年9月4日(木)10:00~16:00
会場 刈谷市産業振興センター あいおいホール(愛知県刈谷市相生町1-1-6)
名古屋駅からJRで約20分
JR刈谷駅(北口)・名鉄刈谷駅(北口)から徒歩5分
https://www.city.kariya.lg.jp/shisetsu/sangyo_keizai/1005633.html
刈谷市産業振興センターに駐車場はありませんので、お車でお越しの場合は、隣接する市営相生駐
車場をご利用ください。
主催 (公財)長野県産業振興機構
共催 (公社)自動車技術会 中部支部
参加費 無料
来場対象者 どなたでもご来場いただけますが、特に以下の方を想定来場者とした展示
内容となっています。
・東海地区の自動車関連メーカー様
・トヨタ自動車株式会社様
・トヨタ自動車株式会社様、三菱自動車工業株式会社様の協力会社様
信州おいしいものマルシェ(併設開催)
会場内特設コーナーにて、長野県産品(牛乳パン、七味、信州銘菓等を予定)の販売を行います。
参考(過去のマルシェ開催時の様子)
1-2.jpg)
来場登録
・お越しの際は、事前の来場登録をお願いします。
・登録フォームは現在準備中ですが、本ページにて8月中旬頃公開予定です。
・事前にフォームで社名、氏名等を登録し、QRコード付き来場パスをあらかじめプリン
トアウトの上、当日お持ちください。
長野県ブース出展企業 82社・団体
問合せ先
(公財)長野県産業振興機構 マーケティング支援部
担当:山岸、三井、飛沢、近藤
〒380-0928 長野市若里1-18-1
TEL:026-227-5013 FAX:026-228-2867
E-mail: matching[at]nice-o.or.jp
*迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表示しています。
送信される場合は[at]を@に置換えてください