目的別
事業別
信州大学農学部から提供される技術シーズを活用した新産業創出や地域産業の活性化に向けた活動を、伊那谷地域の産学官で構成する伊那谷アグリイノベーション推進機構と連携して行います。
公益財団法人 長野県産業振興機構 伊那センター TEL:0265-76-5668 FAX:0265-73-9023 E-mail:nice-ina@nice-o.or.jp
医工連携コーディネート事業(信州医療機器事業化開発センター)
医工連携による医療現場のニーズに応える機器開発・事業化を推進するため、切れ目ない支援をコーディネートする。
技術シーズマッチングフォーラム(上田センター)
中小企業の実務担当者が情報収集したり、近隣企業と交流できる場を提供し、ゼロカーボン実現を推進できる人材を育成します。
消費財マーケティング力強化事業(マーケティング支援部)
食品製造事業者等の新商品開発や新たな市場への販路開拓・拡大を支援します。
AI活用研究会(上田センター)
AIによる利活用技術の向上を目的としています。
NICE上田・ゼロカーボン研究会(上田センター)
私たちにご相談ください