目的別
事業別
信州大学農学部から提供される技術シーズを活用した新産業創出や地域産業の活性化に向けた活動を、伊那谷地域の産学官で構成する伊那谷アグリイノベーション推進機構と連携して行います。
公益財団法人 長野県産業振興機構 伊那センター TEL:0265-76-5668 FAX:0265-73-9023 E-mail:nice-ina@nice-o.or.jp
NICE上田・幹部技術者交流フォーラム(上田センター)
地域企業の技術幹部等が、アドバイザーや講師、コーディネーターと共に、技術シーズやニーズの情報交換・ネットワークづくりを行います。
圏域内アドバイザー・コーディネータ連携事業(諏訪センター)
諏訪圏の市町村・商工団体に所属するアドバイザーやコーディネータ及び関係機関の相互連携を強化する。
イノベーション創出事業(企画連携部)
県内中小企業によるイノベーション創出を一貫して支援いたします。
「旬」の技術研究会(松本センター)
地域の企業が先進、最新情報を得てものづくりの高度化に逸早く取組み、市場に勝ち残る競争力を確保するために、講演会や見学会を行います。
半導体・実装技術推進事業(グリーンイノベーション推進部)
様々な電子機器の差別化、高付加価値化を図るため、半導体製造・実装技術の開発を促進し、県内企業の新ビジネス創出を目指す。
私たちにご相談ください