公益財団法人長野県産業振興機構

文字サイズ
背景色
  • 相談をしたい
  • 相談支援事業
  • マーケティング支援事業

取引適正化事業(マーケティング支援部)

趣旨・目的

 中小企業の取引上のトラブルや下請代金支払遅延等防止法に係る相談に応じ、取引適正化を推進します。

内容

 中小企業の経営活動で生じる取引上のトラブルや下請代金支払遅延等防止法等の窓口相談に専門の相談員が無料で応じるとともに、取引適正化のため無料の弁護士相談をご紹介し、きめ細かな相談活動を実施します。

「下請かけこみ寺」について

(公財)全国中小企業振興機関協会が行う「下請かけこみ寺」事業に係る相談窓口の設置

(公財)全国中小企業振興機関協会と47都道府県下請企業振興協会において、企業間取引に関する様々な相談に応じます。
また、無料の弁護士相談をご紹介することが可能です。


※相談の際は、下記フリーダイヤルをご利用ください。
 0120-418-618 (長野県内からは当機構の相談窓口につながります。)

※ 専門相談員勤務日:毎週月曜日~金曜日  8:30~17:15 (祝祭日・年末年始を除く)

お問い合わせ

公益財団法人 長野県産業振興機構 マーケティング支援部
〒380-0928 長野市若里1-18-1 工業技術総合センター3階
TEL:026-227-5013
FAX:026-228-2867
URL:https://www.nice-o.or.jp/
E-mail:matching[at]nice-o.or.jp
※迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表記しています。
恐れ入りますが、送信の際には[at]部分を@に変えてお送りください。

 

他の支援メニューをお探しですか?

経営総合相談事業

相談をしたい相談支援事業
はてなアイコン 詳細

創業、新事業展開・新分野進出、経営革新、人材育成及び情報化等に取り組む中小企業等からの経営上の相談に対応します。

はてなアイコン 詳細

創業、新事業展開・新分野進出、経営革新、人材育成及び情報化等に取り組む中小企業等からの経営上の相談に対応します。

私たちにご相談ください