公益財団法人長野県産業振興機構

文字サイズ
背景色
  • 人材育成をしたい
  • 人材育成事業

夏休み 子供電子工作教室 (諏訪センター)

諏訪圏の小中学生を対象とし、電子工作とプログラミングを楽しく行い、小さいころからものづくりに興味をもってもらうことで、論理的思考力やコミュニケーション力を高めていくきっかけづくりをめざします。

昔のラジオ少年が新しい時代を切り開いたように、教室での電子工作・簡単プログラミング教室プラン作成をとおして、理論はわからなくても、デジタルの世界におけるセンサーの動作、モーターの動作を知り、それを使うことによる楽しみを知り、子供達がIOTを道具として使えるようになるためのきっかけを、夏休み工作支援を通してめざします。                                      

お問い合わせ

公益財団法人 長野県産業振興機構 諏訪センター
TEL:0266-53-6000(内線2665)
FAX:0266-57-0281
E-mail:nice-suwa@nice-o.or.jp

他の支援メニューをお探しですか?

グローバル展開実践カレッジ(企画連携部)

人材育成をしたい人材育成事業
はてなアイコン 詳細

英語による発信力を強化するために必要となるコミュニケーション能力・プレゼンテーション能力など、実践的なビジネス英語スキルの向上を図ります。

はてなアイコン 詳細

英語による発信力を強化するために必要となるコミュニケーション能力・プレゼンテーション能力など、実践的なビジネス英語スキルの向上を図ります。

リサイクルシステム研究会(伊那センター)

人材育成をしたい人材育成事業
はてなアイコン 詳細

平成2年に「産業廃棄物等の適正処理についての研究会」発足。平成5年度に現在の『リサイクルシステム研究会』に改称し、事業展開することになった。

はてなアイコン 詳細

平成2年に「産業廃棄物等の適正処理についての研究会」発足。平成5年度に現在の『リサイクルシステム研究会』に改称し、事業展開することになった。

私たちにご相談ください