- ホーム
- インフォメーション
- 過去のインフォメーション記事
- (航空機産業人材育成)機械加工基礎セミナーの参加者を募集します!
インフォメーション
(航空機産業人材育成)機械加工基礎セミナーの参加者を募集します!
更新日:2022.11.24
概要
航空機部品を含めて構造部品や機構部品の製造においては高い品質とコスト競争力が求められています。
本セミナーは、機械切削加工に関わる基礎的かつ実践的な知識・技術を習得して製造能力の向上を図ることができる技術人材や現場指導者の育成を目的としています。
セミナーは2部構成で、第1部では機械切削加工技術の理論を、第2部では実際の切削加工の諸条件設定などを習得していただきます。
日時
令和5年1月16日(月) 10:00 ~ 16:00(受付開始 9:30~)
第1部 10:00-12:00 | <機械切削加工技術の解説> 切削加工の基礎理論、切削現象、工具材料の性質、切削品質への影響要因、工作機械、工具、切削油、加工条件など |
第2部 13:00-16:00 | <切削加工の実際> 〜県内企業で最も多用されているBT30機を利用した加工技術〜 ・ステンレス鋼などの難削材の切削加工における切削現象の観察(動画による)と加工効率化のための最適な加工諸条件の解説 ・機械動力と主軸特性を考慮した加工条件、エンゲージ率 カッターポジション アプローチ角など諸条件 ・PVDコーティングについて(BT30 : JIS B 6339 ツールシャンクの呼び番号) |
会場
エス・バード B204会議室 (飯田市座光寺3349-1)
対象者
長野県内に事業所を有する企業
定員
25名 (受講人数が少ない場合は中止する場合があります。)
受講料
無料
申込締切
令和5年1月6日(金) 定員になり次第〆切
講師
元 長野県南信工科短期大学校 特任教授 横道 正和 氏
セコ・ツールズ・ジャパン株式会社 技術支援室長 多胡 友博 氏
セコ・ツールズ・ジャパン株式会社 技術支援室 主任 小林 友和 氏
JFE精密株式会社 コーティング事業部 コーティング営業部 古島 直之 氏
主催
公益財団法人 長野県産業振興機構、 公益財団法人 南信州・飯田産業センター
開催案内、受講申込書
※定員に達したため申込締切りとさせていただきます※
受講申込書をダウンロードいただき、ご記入の上、下記お問合せ先へメールおよびFAXでお申込みください
お問合せ先
公益財団法人長野県産業振興機構 航空機産業支援センター 担当:木下
〒395-0001 飯田市座光寺3349-1 エス・バード内
TEL:0265-49-8047 FAX:0265-49-8048
メールアドレス:aerospace[at]nice-o.or.jp (担当:木下宛)
*迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表示しています。送信される場合は[at]を@に置換えてください。