支援活用事例
ベトナム展示会出展により、お客様の「困りごと」をつかむ
事業者名
株式会社丸信製作所
事業内容
精密部品加工、熱処理、研磨加工
事業者データ
- 代表者/小濱 純志
- 所在地/佐久市大字根岸3561
- 従業員数/160名
- 連絡先/0267-62-5111
- URL/https://www.sakums.co.jp/
活用した補助金・支援制度等
生産財海外販路開拓支援事業(海外展示会事業)
中小企業海外・国内販路開拓助成事業
企業の現状及び支援の経緯
同社は2019年にベトナムに進出し、レンタル工場で日本本社向けの自動車部品を製造しています。熱処理、亜鉛メッキ等の表面処理を実施でき、加工から研磨まで一貫加工を行うことができます。現在は日本向け製品が100%ですが、将来的な自社工場建設を見据えて、ベトナム国内、ASEAN地域との直接取引を拡大したいと考えています。
そこで、機会があれば、ベトナムの現地で部品等を調達したいと考えている日系企業等へ同社技術をアピールしたいと考えていました。
[ベトナム展示会へ出展]
県内中小企業の海外販路開拓を支援するため、当機構が長野県パビリオンを設けたベトナムで開催される展示会の案内を行いました。その結果、支援企業6社の内の1社として出展されました。
また、同時に案内した中小企業海外販路開拓助成金についても活用していただきました。
実施した支援内容
[展示会支援]
ベトナム・ハノイで開催された、Vietnam Manufacturing Expo2023 長野県パビリオンへ出展していただきました。
会 期:令和5年8月9日(水)~ 8月11日(金)(3日間)
支援内容:共同の商談コーナーを含む長野県パビリオンの設営と運営
[助成金による中小企業海外販路開拓支援]
英語版パンフレットの作成、ブースに設置したモニターで流す動画の作成、スタッフの渡航費・宿泊費、ビジネスマッチング費用の一部を助成しました。
支援内容:同支援の案内のほか、現地のビジネスマッチング支援企業を紹介しました。
支援の結果及び今後の展開等
・同じ「困りごと」がある現地企業が多数ブースを訪問
「熱処理」や「研磨加工」のサプライヤー探しに苦労しているお客様が多いことがわかりました。(商談件数9件)
・会期中に6社と商談実施
ビジネスマッチング支援企業と現地で事前打ち合わせを実施しリストを作成しました。その中で6社と商談することができました。
展示会出展により将来への足掛かりを得られたことで、今後の展開が期待できます。
担当部署
公益財団法人長野県産業振興機構 マーケティング支援部
〒380-0928 長野市若里1-18-1(長野県工業技術総合センター3階)
[TEL] 026-269-7366 [FAX] 026-228-2867
[Email] kokusai [at] nice-o.or.jp
※[at]は@に置き換えてください
支援を受けて
弊社として初めて海外の展示会参加でしたが、長野県ブース内の展示であり安心して参加することができました。熱処理、研磨の外注探しに苦労している顧客がブースに多く訪れ、見積り、見学の予約も行うことができました。また、日本本社メンバーがベトナムの勢いに直接触れることができ、意識改革をすることができました。
多大なるご支援をいただき誠にありがとうございました。
専務取締役 髙橋 優一 氏
他の活用事例を見る
私たちにご相談ください